「ツヴァイとIBJ、どちらの方が相手を探しやすい?」や「サポートはツヴァイとIBJ、どっちがいいの?」など、婚活のためにお金と時間を使うので、いろいろと考えてしまいますよね。
そこで今回は、ツヴァイとIBJの2つで活動したことがあって、ツヴァイで成婚退会して結婚した私が比較しながら紹介!
少しでも興味があればチェックしてみて下さい。
ツヴァイなら男性負担が少なくて成婚料はナシ!お金が掛るのはIBJ!!

ツヴァイでもIBJでも、入会費や月会費は掛かります。
あとはIBJに加入している結婚相談所の料金設定(格安の所があれば高額な所もある)によって異なるため、ここでは省きます。
IBJの料金設定のポイント 1回のお見合いにつき、約5,000円掛かる所もあります。必ず確認!
それでツヴァイとIBJで大きな違いがあるとすれば、男性がお見合いやデートで支払う負担が少ないこと・成婚退会する時に成婚料を支払わなくて良いこと!
まずIBJのお茶代やデート代のことですが、お見合いをする時は必ず男性が女性のお茶代を支払うことがルールになっていて、デートをする時もなるべく男性が支払う(IBJで活動する時に渡される婚活ウェディングブックに記載あり)ことになっています。
しかもお見合いの時に相手の担当者が一緒についてくることがあれば、その相手の担当者のお茶代を支払う可能性もあるのです。
さらにIBJでお見合いをする時はホテルのラウンジが多いため、コーヒー1杯だけで1,000円以上するのが普通で、席を予約するためにケーキセットを注文しなくてはいけないホテルラウンジでお見合いをするのであれば、1人あたり約2,000円は掛かってしまいます。
男性は1回のお見合いで最低でも2,000円以上、高いと4,000円以上、負担が掛かってしまうことが分かってもらえたはず。
そしてデートの時(特に初回)は、「なるべく男性が支払いましょう(婚活ウェディングブックに記載あり)」となっているため、お見合いだけ負担が掛かるわけではありません。
婚活がなかなか終わらず、お見合いやデートばかりを繰り返してしまうと時間だけではなく、お金も消えていくので、活動中はお金の管理をしっかりやった方が良い!
女性は、お見合いの時は男性が支払うルールなのでお礼を必ず言って、デートの時はお礼だけではなく、「カフェのお会計は私がします」や「チケット代は私が支払っておきます」と自分からも支払っていくことが大切です。
ツヴァイの場合、初回のお茶代は割り勘が推奨されていて、そのあとのデートもお互いに思いやる気持ちを持って支払いをします。
初回で会う場所もホテルのラウンジではなくて、『話しやすい喫茶店やカフェならOK』となっているため、コーヒーの料金も600円や700円ぐらい。ホテルのラウンジのようにわざわざ席を予約するためにケーキセットを注文する必要もないので、IBJのお茶代と比べてお財布に優しいです。
しかも出会いセッティングにしたら、ツヴァイの店舗でお見合いができるため、お茶代は掛かりません!
お茶代やデート代は、ツヴァイの方が男性に負担は掛かりませんよ。
次に、成婚料(220,000円)のことです。
IBJでは必ず成婚退会時に発生する料金で、ツヴァイでは掛かりません!
婚活にあまりお金を掛けられない人にとって、成婚料を支払うのはハードルが高いですよね。
「婚活の費用は、なるべく抑えたい……」という人は、ツヴァイの方が良いですよ。
ちなみに成婚料のことで知っておいて欲しいのは、婚約や結婚を決めた2人が支払うだけではなく、それに近いこと(宿泊や深い関係など)をしたら成婚料が発生して、成婚退会の手続きをしなくてはいけません。
成婚料のことは、しっかりと理解しておきましょう!
私の経験上、成婚料が発生するIBJの方が男性の年収が高かった(ツヴァイと比べても)です。
それと成婚料の有無に関わらず、不誠実な人はいましたので、成婚料の有無だけで結婚相談所を選ぶのは避けた方が良いですよ。
費用のことを考えると、ツヴァイの方が掛かりません。
IBJはお金が掛るし、特に男性に負担が掛かってくることを覚えておいて下さいね。
手厚いサポートが欲しいならIBJ!自分で活動していくならツヴァイ!!

「お見合いの日程調整や場所を決める時、他の人にお願いしたい」や「お見合いやデートのことでアドバイスが欲しい」などを考えるのであれば、IBJの方が良いです。
文章にしても分かり辛いので、IBJに加盟している結婚相談所がサポートしてくれること(場所によってサポートしてくれる部分は異なる)を下にまとめました!
- プロフィール写真を撮影してくれる時に同行してくれる
- お見合いやデートで着ていく洋服を買うために一緒に来てくれる
- お見合いの練習に付き合ってくれる
- お見合いの日時と場所を決めるために間に入って動いてくれる
- お見合いの時に一緒に来てもらえる
- お見合いやデート終了後、報告するツールがあり、入力すると返事をもらえる
- 定期面談(基本は月1回)があり、最低でも1時間の枠を作ってもらえる
- 交際を終了する時に代わりに伝えてくれる
- 専用の連絡ボックスやコメントツール以外にも、担当者のLINEやショートメッセージなどに連絡できる(ツヴァイのIBJ担当者は不可)
上に書いているサポートは、IBJに加盟している結婚相談所が全てやっているわけではありません。
ちなみに私がツヴァイから聞いたことがあるのは、IBJに加盟している結婚相談所でも格安すぎる所はサポートをほとんどしてくれないとのこと。
結婚相談所によってサポートの内容は様々なので、必ず確認した方が良いですよ。
次にツヴァイのサポートについてです。
- 悩みや相談があればマリッジコンサルタントに聞ける
- 定期面談は無いので、自分がマリッジコンサルタントに話したい時に連絡する
- メールはいつでもOK、電話はツヴァイ店舗の営業時間中、店舗での相談は事前に予約となる
- 出会いセッティングであれば、お見合いの日程と場所を出会いセッティング担当者が間に入って調整してくれる
- ペアメイキングであれば、マリッジコンサルタントが自分の希望や合う人を探してくれて、ツヴァイ店舗でお見合いが出来る
- ツヴァイに連絡する時は、店舗の電話やメールアドレス、マイページの問い合わせから連絡ができる(IBJのように担当者がいないので、担当者に直接連絡することができない)
上の『ツヴァイがサポートしてくれること』を読めば分かりますが、IBJと比べてしまうとサポートはそこまで手厚くはありません。
自分でお見合いの日程や場所を決めていくのが当たり前で、お断りする時も自分で連絡!
出会いセッティングやペアメイキングを使えば、マリッジコンサルタントも結構動いてくれるので、コンタクト申込(ツヴァイで活動するならメインとなる申込方法)よりはサポートしてくれますよ。
それとツヴァイでは定期面談がないので、話したいことがあったらマリッジコンサルタントに積極的に聞くことをしていかないと勿体ないです。
マリッジコンサルタントはあなたの活動を確認してはいますが、全部を把握しているわけではありません。だから自分から何もしないと、「質問や相談がないから、大丈夫なのだろう」と思われてしまう可能性が高く、自ら動ける人の方が向いているということ。
ちなみにツヴァイのIBJプランに入れば、悩みや相談を聞いてもらえるだけではなく、お見合いの調整・お断りの連絡・定期面談などは必ずやってくれるので、ツヴァイのみのプランよりもサポートしてくれますよ。
ツヴァイとIBJ、サポートのことを考えればIBJです。
しかしツヴァイでもIBJのプランに入れば、IBJの担当者にサポートしてもらえます。
ただツヴァイのIBJの担当者が、一緒にフォトスタジオやお見合いに来ることはないですし、洋服のアドバイスをもらえても買い物に同行はしてもらえません。
また、IBJの加盟している結婚相談所によってサポートしてくれる範囲は異なるので、注意して下さいね。
それぞれの出会い方の種類・出会える人・紹介状などをまとめて紹介!

出会い方の種類・出会える人・紹介状など、どれも婚活をするなら気になる所!
ツヴァイとIBJでそれぞれ比較してみました!!
出会い方の種類
ツヴァイの場合、主に使われている出会い方は、条件マッチング(お互いに条件が合えば、定期的にマイページで相手の紹介状を確認できる)・インプレッションマッチング(第一印象重視で検索)・価値観マッチング(内面重視で検索)・パーティー・ペアメイキング(マリッジコンサルタントに探してもらう)で合計5つ、IBJプランを追加すれば6つです。
IBJの場合、自分の希望条件を入力して検索する(1番メインとなる検索方法)・みんなのフォトと呼ばれるIBJ専用のSNSから相手を探す・担当者に自分のプロフィールをお気に入りしている人を教えてもらう・担当者が知っている他の結婚相談所でオススメな人がいたら教えてもらう、合計で4つです。
出会い方についてはツヴァイの方が多いですし、様々な方向性から相手を見つけて出会うことが可能!
IBJの方でも様々な探し方は出来るのですが、みんなのフォトはだいたい同じ人が投稿している傾向があり、自分のことをお気に入りしている人を教えてもらっても、自分の希望条件から大きく外れている人(年齢・タバコ・年収など)がお気に入りしていることがあるため、あまり使えません。
担当者が知っている他の結婚相談所でオススメな人がいたら教えてもらうという方法は、担当者が運営している周辺で同じように結婚相談所をしている人達と集まる時があるそうで、その時に「いい人いないですか?」みたいな話をするそうです。それでいい人がいたら、お見合いへ……という流れだそうです。ツヴァイで例えるなら、1番近くてペアメイキングみたいなものかと。
正直な所、ツヴァイのIBJプランで活動をしていた私ですが、みんなのフォトを見て、「この食べ物美味しそう!」や「風景が綺麗!」と思ったとしても申込はしなかったです。
なぜかというと、投稿している人はだいたい同じ人で自分の希望条件と離れていたから。
それと私をお気に入り登録している人を担当者から教えてもらったこともあったのですが、相手がお気に入りしているからといって、必ずお見合いができるわけではないんですよね。普通にお断りされます。
特に嫌だったのは、私のことをお気に入り登録しているのに、まったく回答しないで自動でお断りの処理をされたこと。「なぜ、お気に入りしたの?!」ってなりましたよ。
だからIBJで出会うのであれば、自分の希望条件を入力して検索、「この人とお見合いがしたいな」と思った人に申し込みをするのがベストだと私は考えます!
ツヴァイとIBJ、出会い方の種類はかなり違います。
「相手を探すなら、希望条件から探したい!」と考えるならIBJ、「希望条件は大切だけど、様々な出会い方もあるなら活用してみたい!」と考えるならツヴァイになりますよ。
出会える人
ツヴァイとIBJ、「出会える人がどんな人なのか?」というのはすごく興味がありますよね。
だから、それぞれ簡単にまとめてみました!
まずはツヴァイからです。
- 有名な企業(特にITが多め)や役所に勤めている人が多かった
- 年収が高い人が多かった
- 20代よりも30代が多かった
ツヴァイは入会費が高め(30代以降だと高くなる)なので、年収が高めの人が多かったです。
また、私がマリッジコンサルタントから少し聞いた話ですが、ツヴァイで活動する時に「どこに勤めているのか?」で入会する時に特典(活動している人が全員使っているわけではない)があるそうです。特典の内容は、大手の企業に勤めていると割引するというもので、マリッジコンサルタントからは、「大手企業で働いていて、生活が安定している人が入会して活動するので、安心して出会えますよ」と教えてくれました。
マリッジコンサルタントの言う通りで、テレビCMで流れる企業の人と出会ったことがありますし、価値観マッチングで出会って結婚した夫も、誰もが知っている有名な企業で働いていますよ!
次にIBJです。
- 会社員や公務員はいるが、経営者・フリーランスなども多かった
- 年収が高くて驚いた
- 30代以上が多かった
IBJはツヴァイよりも年齢がもっと上の人(30代や40代前半など)も多く活動していて、20代は少なめでした。
さらに、IBJだと経営者・フリーランス(例:プログラマーやシステムエンジニア)が多く、「相手がお仕事をしていれば、特にこだわりはありません」という人であれば、ツヴァイでは出会えない様々な人達と出会える可能性があります。
会社員でも大手・有名企業に勤めている人が多いですし、現在は廃止されている言い方ですが、一部上場企業に勤めている人もいました。
そのため、IBJでも年収が高い人が多い傾向にあります。
ツヴァイと同じように、安定した生活を送っている人も多かったですよ。
私としては、IBJの方が様々な人達と出会えた印象はありました。
専門的な知識を必要とする仕事から体を動かす仕事まで、幅広かったです。
紹介状
ツヴァイとIBJ、どちらも紹介状(プロフィール)が必要です。
紹介状の特徴もまとめてみましたよ!
まずはツヴァイからです。
- 紹介状は3種類(条件マッチング・インプレッションマッチング・価値観マッチング)ある
- 1番詳しい紹介状は条件マッチング
- インプレッションマッチングと価値観マッチングは簡単なプロフィール(300文字ぐらい)しか書けない・チェックできないので、会うまでに条件マッチングと同じ詳しい紹介状をお互いに交換する必要がある
- 条件マッチングの紹介状には、家族構成・同居の有無・タバコ・婚姻歴など、結婚するために必要なことが記載されている(インプレッションと価値観では記載されていない)
- 写真は全部で3枚掲載できる。1枚はフォトスタジオで撮影したもので、残りはカジュアル写真(普段の自分を掲載するための場所)となる
- ツヴァイは勤務先の名前を表示することができるので、アピールしたい人は活用するべき
- 条件マッチングにはカラー診断の結果(入会する時に行う診断)が掲載されるので、会う前に相手の性格や考え方を知ることが可能
- 紹介状には、『相手の希望条件』・『資産』・『宗教』などの欄はない
婚活をする時、基本的に紹介状は1つで良いのですが、ツヴァイは3つ必要です。
なぜかというと、条件マッチング・インプレッションマッチング・価値観マッチングの3つは、それぞれ出会い方が異なるから。
紹介状が3つと聞くと「面倒だな……」と感じてしまうかもしれませんが、条件マッチング以外で必要な紹介状はとても簡単な内容なので、作成する時は短い文章(極端に短いのはNG)で大丈夫ですし、写真は全ての紹介状で共通のため、それぞれの出会い方に分けて撮影する必要もありません!
それと条件マッチングでないと詳しい内容を確認できないので、インプレッションマッチングと価値観マッチングで出会う場合には、なるべく早めに紹介状を交換するようにして下さいね。
次にIBJです。
- 紹介状は1つだが、自分で文章を作成する欄と担当者が作成する欄がある
- 資産をアピールできる
- 家族構成で性別や生年月日だけではなく、『会社員』や『主婦』など、家族の状況を確認できる
- 前は宗教の欄はあったが、個人情報を保護するために今はない
- 相手への希望を紹介状に入力できる(年齢・希望地・同居の有無・その他希望があれば追加できる)
- 写真はフォトスタジオで撮った3枚を掲載(担当者を経由して掲載する)できて、IBJ専用のアプリだとカジュアル写真(普段の自分を撮る)を3枚掲載できる
- カジュアル写真は自分ですぐに変更できるが、フォトスタジオで撮った写真は必ず担当者を経由して変更しないといけない
IBJの紹介状の特徴は、ツヴァイよりも内容が詳しいこと!
自分で文章をたくさん入力できるだけではなく、担当者からも自分の素敵な所をアピールしてもらえて、写真を掲載できる枠も多い!!
それとあなたが、「お金については、しっかりとしていることをアピールしたい」や「経済的に余裕があることを相手に伝えたい!」と思うのであれば、資産の欄(入力必須ではない)に『株』や『預貯金』などを入力しておくと良いですよ。
そして結婚する前に話し合わないといけないポイント(タバコ・お酒・同居・子供・住みたい地域など)を紹介状を見た時点で、ある程度確認できるため、「申し込んでもらったけど、条件が明らかに違う……」と思ったらお断りしても大丈夫!!
ただ宗教だけは、「個人情報を保護するために欄を無くしました」とIBJ加盟店の結婚相談所の担当者から無料相談の時に聞いたので、今後、宗教の欄がもう一度見えるようになるのは難しいと思いました。
だから、ある程度デートをしてから、相手に聞くしかありません。
紹介状については、ツヴァイよりもIBJの方が詳しくて、「さすがIBJ!!」と思いました。
しかし詳しい紹介状ということは、「内容を細かく書ける」ということなので、あれもこれも書いてしまう人がいます。
そうなると、その細かく書いた紹介所を相手の人が読んだ時、「この人は自分の条件ばっかり書いていて印象がイマイチ……」や「相手と協力して生活していくつもりはないのかな?」など思われてしまい、活動が上手くいかない可能性が高くなります。
だから自分が、「これだけは譲れない!」という点だけを紹介状に入力しておくことがポイント!!
それとIBJはツヴァイよりも長めに文章を入力できるため、誤字脱字にも気をつけて下さいね。
出会い方の種類・出会える人・紹介状、3つで比較しましたが、それぞれ魅力があります。
しっかりと確認しておきましょう。
結婚相談所に入る前に必ず無料相談を受けよう!

結婚相談所で活動するのであれば、必ず無料相談(無料診断とも言われている)を受けた方が良いです!
理由は、5つあります。
- 結婚相談所で働いている人と相性が合うか分かる
- 結婚相談所によってはお店を持たず、自宅がお店となっている所もあり、その場合は喫茶店やカフェで面談(オンラインで面談してくれる所もある)をすることになるから
- 無料相談の時点で、自分がどれぐらいの人とマッチング出来るか調べてもらえるから
- IBJに加盟している結婚相談所だとしても成婚退会の定義が、『プロポーズを承諾した場合』や『親の挨拶まで』など違ってくるから
- 無料相談をしただけなのに、「すぐに入会したほうがいい」と強く言ってくるよう変な結婚相談所かどうか分かるから
まず、あなたと結婚相談所の相性は重要です。
結婚相談所によっては1人や2人で運営している場所があるため、「活動を始めたけど、相性が合っていないかも……」となったら担当者を交代してもらおうとしても無理ですよね。
また結婚相談所と聞くと、ビルの中にあるオフィスをイメージする人もいるかもしれませんが、結婚相談所と家が一緒になっている所もあり、その場合だと無料相談や定期面談で実際に会って話をする時は喫茶店・カフェになるのです。
喫茶店・カフェで話をするとなれば、他の人に聞かれる可能性はあるので、気になる人はチェックしておきたいポイント(無料相談と定期面談、全てオンラインで可能であるかも確認しておくと良い)です。
そして無料相談ではサービスの紹介や料金などを聞くだけではなく、「自分がどれぐらいの人とマッチングできるのか?」をお試して検索することが可能!
私は、ツヴァイとIBJに加盟している結婚相談所の2つで検索してもらったことがありますよ!!
ツヴァイの場合は条件マッチングと言われる『自分の希望条件と相手の希望条件が合っていたらヒットする』という方法なのですが、たしか80人以上はいましたね。IBJのプランも考えていたので、IBJでもマッチングできる人数(自分の希望を細かく入力できるページある・自分が希望しているだけなので、相手にとって自分が希望している条件であるかは不明)を調べてもらったら250人ぐらいいました。
ちなみにIBJに加盟している結婚相談所で調べてもらった時も、だいたい200人ぐらい。ツヴァイのIBJプランと人数が少し違うのは、ツヴァイで無料相談をした時にもっと幅を広げて検索(身長や学歴など)をしてもらったからです。
知っておいて欲しいのは、「どれだけの人とマッチングできるか?」というのを見せてもらっているだけなので、実際にお見合いできる人数ではありません!
お見合いできるかどうかは、自分のプロフィールを作成して相手にOKをもらわないとダメなので、『だいたいの数字』ということ理解しておきましょうね。
他にも、成婚退会の定義はしっかりと聞いておくべきです。
「プロポーズまでです」や「プロポーズで活動を終了してしまうと、婚約破棄されてしまう可能性があるので、親の挨拶までサポートします」という結婚相談所もあるからです。
それと私がツヴァイとIBJの無料相談に行った時に聞いた話ですが、「強引に勧誘してくる所もあるから気をつけた方が良いですよ。断るのが大変だったと聞いています」というのをそれぞれの人に言われたことがあります。ツヴァイもIBJも、同じ場所の名前をあげていて、「あまり評判が良くないんだ……」と思いましたし、実はパンフレットの請求をしたことがあって、そうしたらすぐに電話が来て、たしかに強引だった記憶がありますよ。
無料相談は1時間、長いと2時間は掛かるので大変です。
しかしネットだけでは得られない部分がたくさんあるので、ぜひ無料相談を受けて欲しい!
今は電話ではなくても、メールから無料相談の問い合わせやネットで無料診断をしてから無料相談の案内もしてくれるので、「面倒だな」と思わず、自分で行動していきましょう。
結婚相談所にこだわりがないのであれば、ツヴァイのIBJプランに入るのがベスト

もしあなたが、「結婚相談所を探しているけど、こだわりはない」や「結局、自分はどこがいいんだろう?」と思うのであれば、ツヴァイのIBJプランを検討してみてはどうでしょうか?
なぜかというと、ツヴァイとIBJの2つで活動できるので、それぞれのデメリットをカバーできて、メリットを最大限に活かすことができるから!
私はツヴァイのIBJプランで入会、2つの場所で活動、価値観マッチングで出会った男性とお付き合い、そして結婚しました!!
結婚するまで様々なことがあって大変でしたが、夫と出会えて本当に良かったです。
公式サイトから簡単に無料マッチング体験の申込ができますから、少しでも気になる人は確認して下さいね。
コメント