※アフィリエイト広告を利用しています

音信不通にドタキャン?!私が仮交際で困ったこと・悲しかったエピソードを紹介します

仮交際

婚活をしていると、様々な人に出会うため、相手の気持ちを考えない失礼なことをしてくる人がいます。

それで今回は私が婚活をしていた時、仮交際で困ったことや悲しかったことを紹介!

興味がある人は読んでみて下さいね。

まったく連絡が取れず、私の方から交際終了の連絡をする

婚活をしていてよくあったのが、相手と連絡が取れなくなって、自分から交際終了にするという流れ。

「具体的にどういった流れでこうなってしまうのか?」を簡単にまとめてみました!

連絡が取れなくなって交際終了する流れ
  • 仮交際の相手とデートをする
  • デート中に次のデートの話題をするタイミングを逃し、そのままデートが終わる
  • LINE(またはメール)などで、今回のデートのお礼と次のデートについてのメッセージを送る
  • 3日以上、返信が来なくて不安になる
  • 不安になって担当者に聞くと、相手が自分の担当者と連絡を取り合っていないため、どういった気持ちや状況なのか分からないと言われる(この時点で、「どうしても合わなかったから交際終了したい」と相手の担当者を経由して連絡があったこともある)
  • どちらかが交際終了を担当者に伝えないと仮交際のままで、連絡を取り合えない人のことを考えても時間の無駄なので私の方から交際を終了した

自分で伝える(例:ツヴァイの活動)ならハードルが高くなるのは分かりますが、担当者がいる活動なら、自分が相手と合わない理由を書いて交際終了の連絡すればいいのに、出来ない人が普通にいます。

私がIBJの担当者と面談をした時、「なぜ自分から交際終了の連絡ができないのでしょうか?」と聞いたことがあって、その時に教えてくれたのが、「自分からハッキリと言えない人や断ることができない人はいます。あとは担当者がいても、担当者がまったくサポートしてくれない所もありますし、自分のペースで活動している人もいますよ」とのことでした。

担当者の話を聞いた時、分かる部分もあったのですが、「婚活で知り合って仮交際になった人のことは考えないんだな」って思いましたね。

なぜかというと、お互いに結婚相手を探したくて活動していますよね。

それなのに、交際終了の連絡をしないと「またデートできるかもしれない……」と不安を持ちつつも少しでも期待させてしまう可能性があり、そのまま待たせた後に連絡が取れないと自ら判断して交際を終了。その結果、待ち続けた人の気持ちを傷つけて、時間を無駄にしてしまうから!

連絡を取らなくなった本人は気持ちが楽になるかもしれませんが、相手からすると気持ちが不安定になるし、良いことなんて1つもありませんよ。

ご縁があって出会った人なのですから、なあなあで済ませるのではなく、けじめをつける(お断りの連絡を入れる)ことが大人だと思いますよ。

相手と連絡が取れなくなってしまっても、「自分が悪い……」と思わないで下さい。

こういう場合、相手の考え方や気持ちに問題があるからです。

担当者がいる場所で活動しているのであれば、担当者を経由して、相手の状況がどうなっているのか確認して、それから交際を終了するのかどうか決めるべきですよ。

担当者がいない場所であれば、おそらくフェードアウト狙いだと思うので、「もっと素敵な人を探そう!」と気持ちを切り替えて活動した方が良いですよ。それとフェードアウトしてきた人から、「会いたいです」と連絡が来ても、都合の良い人になってしまう可能性があるため、よく考えて行動して下さいね。

次のデートの話をしたのに、音信不通や交際終了をする人達

上の話と似ている部分があるのですが、異なる点は『2人で次のデートの話をしていた』ということ。

例えば、デート中や解散する前に「次のデートは○○(有名なカフェ)に行きましょう」・「僕がお店を探しておくので待ってて下さい」・「日程は次の日曜日にしましょうか?」など。

驚くかもしれませんが、次回のデートプランを話していたのに、急に音信不通になる人はいるし、交際終了の連絡が来た時もありました。

次のデートの話をしたのに相手が音信不通になってしまった場合でも、私の方からお断りすることが多かったです。理由は、相手の人から交際を終了するための連絡がなかったから。音信不通になる人って、自分からお断りしないんですよね……。婚活をしていた時は本当に困りましたよ。

それと交際終了の連絡が来た時は、だいたいが「フィーリング合わなかった」・「価値観が合わなかった」・「結婚生活のことを考えたら合いそうにもなかった」などです。稀に、「真剣交際に進むため」という人もいました。

個人的には、次のデートのことを話していたのに連絡が取れなくなったり、交際終了の連絡が来た時は、「なんでデートの話をしたの?!」って思いましたよ。ただ真剣交際に進むために交際終了となった時は、「婚活だから並行は当たり前だし、良い人がいたんだね……」という感想しかなかったです。

人間なので気持ちが変わることはあるとは思いますが、次のデートのことを話してから音信不通になったり、仮交際を終わらせる(※真剣交際に行くのであれば別)のは印象が良くありません。結婚相談所で何回も同じことをしていたら、注意されると思いますよ。

だから次のデートのことを話す時は、「もっと相手と一緒にいたい」とか「相手のことを知りたい」など、相手のことで興味を持っているか・自分が無理をしていないか・もっと仲良くなりたいかなど、自分の気持ちと向き合いながら活動することが大切だと私は考えます!

「今の仮交際の人がいなくなったら、またお見合いからやり直しだし、それは面倒だな……」や「とりあえず仮交際の人がいればいいや」のような気持ちを持ったままデートされても困りますよ。

将来のパートナーを探すために時間やお金を掛けて活動しているわけですから、適当にやってしまうと相手に迷惑を掛けてしまうことを理解して欲しいです。

【1番辛かった!】ドタキャンされて交際終了される

婚活をしていて仮交際の時に1番辛かったのは、デートをドタキャンされて、その日に交際終了の連絡が来たことです。

どういった流れだったかを分かりやすく、簡単にまとめました。

ドタキャンされて交際終了の流れ
  • 初回デートの時、相手に次も会えるかどうか聞いてみた
  • 相手は「仕事は忙しくないですし、特に予定もないので、会えると思います」と返事をする
  • そのあとは、次のデート(お互いに仕事が休みの日)までに具体的なプランをLINEで話し合っていた
  • デート当日、相手から「仕事が忙しくなり、今日は行けなくなりました」と連絡が来る
  • それから数時間経過して、自分の担当者から「価値観が合わない」という理由で交際終了の連絡が届いた

相手から連絡をもらった時、私はデートの準備をしていたので、「行けなくなりました」というメッセージを読んで、「何言っているの?!」って驚きましたよ。

だって仕事が忙しいって、当日でなくても、前日には分かると思うんですよね。しかも、相手はシフト制の仕事ではないので、「ギリギリまでデートに行くか悩んで、その結果、仕事を理由にしてドタキャンしたの?」って疑ってしまいました。

さらに相手から連絡をもらった後、担当者を経由して交際終了が来たので、一方的に終了させられた感じがして嫌な気持ちになりました

もしかしたら相手の担当者が2日間休みをもらっていて、交際終了の連絡が遅くなってしまったのかもしれませんが、それでもドタキャンは無しですし、デートのプランを決めている時や前日には、「行けなくなりました」って言ってもらわないと、一緒に出掛ける相手に対して、とても失礼なことをしていますよね。

ちなみにこの時、私の担当者も突然のお断りの連絡に驚いたことを教えてくれましたよ。なぜかというと、私が事前にデートの日時と場所を担当者に伝えていたのに、それがデート当日に相手の担当者からお断りの連絡が来て、私に伝えないといけなかったから!

いつもならメッセージで担当者と連絡をするのですが、担当者が気をつかってくれて、私と電話で会話してくれたことを覚えています。

それで私が話したことは、「仕事で行けなかったとしても、ドタキャンをするのは失礼だと思います。それにデートをする日時は決まっていたので、日程と時間の変更は出来たはずですし、当日までに交際終了も出来たはずです。今後の活動で、他の女性にもドタキャンをして交際終了しないで下さいって、しっかりと伝えて欲しいです」といった内容。

だって、相手がドタキャンして交際終了しても、IBJの初回デートではないのでペナルティがありません。だからルール違反をしたわけではないんです。でも、失礼なことをして放置なのは良くないので、このまま終わらせるのではなく、担当者から私の気持ちを伝えて欲しいとお願いしました。

そして私の担当者も、「今回の件は私も良くないと思っていました。伝えておきます」と話してくれました。

こうしてデートの予定が無くなった私は、「失礼な男性と出会ってしまった……」と落ち込み、その日は家で過ごしました。

相手にも何かあったのかもしれませんが、ドタキャンからの交際終了される側からすると、驚き・怒り・悲しみなどの様々な感情がごちゃごちゃになったので、当時は本当に辛かったですよ。

担当者にお断りの連絡をすれば、2人の関係は終わりにはできますけど、終わりにするタイミングも考えないと相手は辛い思いをして、今後の婚活にも影響を受ける可能性があります。

相手を困らせるようなことはやめた方が良いですよ。

私の場合、連絡が取れなくなる人が多くて本当に困りました。

だから、婚活で出会った人と連絡が取れなくなってしまっても落ち込みすぎないようにして欲しいです。婚活だと、フェードアウトや音信不通は当たり前のように起こりますから。

それと婚活は、ズルズルと延ばすよりもハッキリと答えを出したほうが先に進めます!

自分の時間を無駄にしてはダメですよ!!

今回の記事を書いた人
夫婦でガンダムが好き
ミルコ

アニメやゲームが好きな30代女性で、SEEDをキッカケにガンダムが大好きになりました。
婚活を20代後半にスタートして30歳の時、ツヴァイの価値観マッチングで夫と出会って結婚しました。
婚活であった体験や経験・成婚退会後のこと・結婚生活など、様々なことを書いていきます!

ミルコをフォローする
仮交際婚活
スポンサーリンク
ミルコをフォローする
AとRのガンダムから始まる結婚生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました