結婚相談所の魅力といえば、サポートやアドバイスをしてもらえること。
ツヴァイにはマリッジコンサルタントがいますが、「どれくらいサポートしてくれるのか?」や「積極的にフォローしてくれるのだろうか?」など、いろいろと気になってしまいますよね。
そこで今回は、成婚退会した私がツヴァイのマリッジコンサルタントについて分かりやすく紹介!
入会を考えている人から活動中の人まで、ぜひ読んでみて下さいね。
まずは理解しよう!ツヴァイのみのプランだと担当者はつかない!

結婚相談所と聞くと、「担当者が1人つく」というイメージがあるかと思います。
しかしツヴァイは入会(ツヴァイのみのプラン)しても、「あなたに担当者がつくわけではない」ということを理解しておかないといけません。
例えば、あなたがツヴァイに入会する前に活動の説明をしてくれたマリッジコンサルタントがいて、入会したら同じマリッジコンサルタントが今後の活動のことを説明してくれたとしても、そのマリッジコンサルタントは別にあなたの担当者ではないということ。
同じマリッジコンサルタントが、あなたに説明やアドバイスをしてくれているだけなんです。
もしあなたが、「今、話を聞いてもらっているマリッジコンサルタントの人と相性が良いかも……」と思うのであれば、そのまま連絡をすればいいですし、もしマリッジコンサルタントが別の店舗に異動になったとしても、店舗が変わっただけなので面談する場所と連絡先が変わるだけです。
または、「別のマリッジコンサルタントがいいかも?」と考えてしまう場合、「同じ店舗にいる他のマリッジコンサルタントにもアドバイスが聞きたいです(例文)」と連絡して、まったく別のマリッジコンサルタントに活動の相談をしても大丈夫!
ツヴァイは、結婚相談所の中でも特徴があります。
だからツヴァイで上手に活動するためには、ツヴァイの特徴をしっかりと知っておく必要がありますよ。
プランの違いは影響する?ツヴァイのマリッジコンサルタントとIBJプランの担当者の違いとは?

ツヴァイには、IBJも利用できるプランがあるため、ツヴァイとIBJの2つの場所で活動することが可能です。
そこで気になってくるのが、「プランが違うとサポートも変わってくるのか?」ということ!
プランによる担当者の違いを下にまとめました!!
まずは、ツヴァイのみのプランからです。
- ツヴァイのみのプランの場合、マリッジコンサルタントに相談や連絡ができても、担当者がつくわけではない
- こちらから連絡をしなくても、マリッジコンサルタントから連絡をもらえることはある。ただし、「結婚相談所から連絡がするのが当たり前でしょ?」や「私から活動の報告をしなくても聞いてくるでしょ?」と期待しすぎるのはNG。
- 定期面談はないので、面談をしたいのであれば、マリッジコンサルタントに事前に連絡しなくてはいけない
- お見合いやデートした後、マリッジコンサルタントに報告する必要はない
- 相手にお断り(コンタクト申込や出会いセッティングで交際を始めた場合など)する場合、マリッジコンサルタントは間に入らないので、自分で伝えなくてはいけない
- 上手く活動がいっているのであれば、成婚退会する時に連絡すれば良い
次に、IBJも利用できるプランです。
- IBJで活動する場合、必ず担当者が1人つく
- 担当者は日比谷本店にいる
- IBJではお見合いやデートをした後、担当者に報告できるツールがあるため、ツールを使って報告すれば、担当者も確認して返事をしてくれる。使わないのは勿体ないので、積極的に活用していくべき
- 担当者との連絡方法は専用の連絡ボックス・コメントツール・電話など様々ある。基本的にはメッセージでのやり取りがメインなので、文章を書くのが苦手(1行や2行でも、短くてもいいから報告はするべき)だと辛いし、面倒に感じやすい
- 定期面談(1ヶ月に1回・約60分)もあるため、直接店舗で話すorオンラインで話すの方法を取ることが可能。電話でも面談をしてくれるが、今の時代を考えたらオンラインで話せるようにするべき
- 定期面談はどうしても時間が合わないのであれば、無理して面談をすることはない
- IBJで出会う相手とのお見合いの日程調整や交際終了の連絡などは、担当者が間に入ってやってくれる
- 実はツヴァイの活動報告や相談なども、IBJの担当者に伝えてもOK
- 成婚退会の手続きをする時は、ツヴァイに入会した時の店舗でも良いし、IBJの担当者がいる日比谷本店でも良い
サポート力を考えると、IBJのプランを利用した方が良いです。
しかもIBJの活動のための担当者ではありますが、ツヴァイのマリッジコンサルタントなので、ツヴァイのことで質問したいことがあれば聞いても大丈夫!
詳しいことは下の方にまとめて書いたので、読んでみて下さいね。
ツヴァイとIBJの両方で活動する場合のプランでは、IBJの活動のために担当者が1人つきます。
そうなると、「IBJの活動報告や相談はIBJの担当者に連絡できるけど、ツヴァイの活動内容の報告・連絡・相談はどうすればいいの?」ってなりますよね。
答えは、「IBJの担当者にツヴァイの活動のことを伝えても良いし、ツヴァイの活動は入会した時の店舗に伝えても良い」ということです。
実は私、活動を始めた頃はツヴァイの活動はツヴァイの店舗に連絡、IBJの活動はIBJの担当者に連絡していました。
でも、1ヶ月に1回あるIBJの担当者と面談の時、「ツヴァイの活動の報告や相談もして大丈夫ですか?」と聞いたことがあって、「大丈夫です。ツヴァイで会っている人の報告や相談など、ぜひ聞かせて下さいね」と答えてくれて、その後、私は成婚退会するまでツヴァイの活動の報告や相談もIBJの担当者に連絡していましたよ。
さらに私がマリッジコンサルタントから聞いた話ですが、ツヴァイで入会した店舗のマリッジコンサルタントとIBJの担当者は連絡を取り合っているそうで、その時にツヴァイやIBJでの現在の活動状況の確認・共有をしているとのこと。
だから婚活をしている人達が見えない所で、マリッジコンサルタントは動いているのです!
IBJのプランの方が料金は掛かりますが、あなたの活動をサポートしてくれることは分かってもらえたはずです。
もしあなたが、「サポートは大切かもしれないけど、担当者がいるのはちょっと……」と思うのであれば、ツヴァイのみのプランで活動していけばいいですし、お金にかなり余裕がある人であれば、ツヴァイのIBJのプランは選ばず、IBJに加入している結婚相談所に入会してしっかりとサポートを受けつつ、ツヴァイの方はツヴァイのみのプランで、自分のペースを大切にしながら活動することも可能ですよ。
サポートしてくれない?正解はマリッジコンサルタントを積極的に活用すべし!

「ツヴァイに入会したけど、自分が考えていたよりもサポートをしてくれない……」と思っている人もいるはず。
ツヴァイで成婚退会して結婚した私の感想としては、「こちらから質問や相談をすればしっかりと答えてくれるし、アドバイスもしてくれるけど、マリッジコンサルタントから積極的に声を掛けてくれること・サポートの期待をしすぎてはいけない」ということ。
基本的には自分で動いて、「デートのことで、マリッジコンサルタントのアドバイスが欲しいな」とか「申込をしても断れるから、マリッジコンサルタントに相談したい」などの悩みが出たら、連絡して解決していく流れが多いです。
私としては、ツヴァイに入会する前に他の結婚相談所(担当者が1人つく)で活動していましたが、自分から行動することが大切と教えてもらいましたし、私自身も活動を通して、「婚活は受け身ではダメ!」と痛感したので、悩み・問題が出てきた時にアドバイスやサポートをしてもらい、デートが終わったら報告をして担当者に今の状況や気持ちを共有してもらっていました。
だから受け身にならないように動いていたので、「マリッジコンサルタントがサポートしてくれないよ……」とはならなかったです。
むしろ、ツヴァイのマリッジコンサルタントは質問や相談してきた人には、そのまま放置にしないでしっかりと答えてくれるし、時には厳しめのアドバイスもありますが、私はサポートしてくれている方だと思います。
待つのではなく、積極的にマリッジコンサルタントを活用していきましょう!
最後にまとめると、ツヴァイのマリッジコンサルタントはサポートしてくれます。特にIBJのプランに入った場合はお金も掛かりますが、ツヴァイのみのプランよりも手厚くなります。
そのため、「ツヴァイのマリッジコンサルタントがサポートしてくれない」と思ってしまうのであれば、まずはあなたがツヴァイでどれくらい活動ができていて、マリッジコンサルタントにどのくらい質問や相談をしたのか思い出してみて下さい。
まったく活動ができていなくて、質問や相談を自分からしていないのに「サポートがない」と言うのであれば、ツヴァイのサポートに期待しすぎていると思った方がいいかもしれません。
そして、1番大切なのは自分が行動していくことを忘れないで欲しいです。
コメント