「成婚退会したのに別れてしまった……」というのは、実際にあります。
私は夫と出会う前、別の男性と婚活で会って成婚退会して別れてしまったからです。
「なぜ、破局してしまったのか?」や「破局した後、どんな感じだったのか?」などを分かりやすく書いたので、興味がある人は読んでみて下さいね。
原因は話し合いが足りなかった・具体的な話ができていなかった

結論を先に書くと、相手の男性との話し合いが足りていなくてお互いの気持ちに温度差があったこと・成婚退会前に具体的な話をしっかりとしていなかったことが原因です。
ネット上だと、「病気やお金のことで話すべきことを伝えないまま付き合っていた」や「親に反対された」など、いろいろとあるようですね。
私は夫と出会う前、別の結婚相談所(成婚料がない)で活動していました。
その結婚相談所で男性とお見合いをしてデートをして、真剣交際へと進み、「結婚するために成婚退会しよう」とお互いに確認してから成婚退会しました。
しかし成婚退会後、その男性は自分から結婚の話をしようとせず、私が結婚の話題を出しても、曖昧なことばかりでハッキリと答えてはくれませんでした。
「成婚退会したのに、話が進まない……」と思った私は、その男性に「結婚をするつもりはありますか?」と聞くと、「たぶん来年以降かな?いつかは結婚したいけど、今じゃない」と言ってきました。
「今じゃなければ、いつ結婚するんですか?」と私が聞くと、「数年後かな?具体的には分からない」というフワッとした回答だったので、「私達は結婚を前提に付き合っているんですよね?」と質問したら、「付き合ってはいるけれど、結婚前提ではない」とビックリすることを話してきました。
それからもう少し深く質問をしてみると、『恋人だけど、結婚するかどうかはこれから決める』ということだったそうで、プロポーズ・親への挨拶などはまったく考えていなかったそうです。
私は成婚退会する前、「結婚するために成婚退会しよう」と話し合っていたつもりが、その男性からすると、「結婚するため(これから結婚前提に付き合うため)に成婚退会しよう」になっていて、お互いの間で結婚に対しての温度差がかなりあったのです。
それと、「具体的な話をする時間が少なすぎた」というのもあります。
仮交際から真剣交際の間で、結婚するために必要なことを話し合わないといけないのですが、しっかりと1つずつ話さないでいつも中途半端に終わっていました。
- 私が将来の話をしたら、「そうだね」や「そっか」などが多くて会話のキャッチボールが難しかった
- 私が具体的な話をして進めようとしても、相手はほとんど動いてくれなかった
- 結婚のことを話題にしたら、浮かない顔をされてしまった
当時の私は、「具体的な話をたくさんすると相手だって疲れるだろうから、少しずつ話していけばいい」とか「私が進めようとしているから、相手も一緒に動いてくれるよね?」なんてことを思っていました。
相手の様子ばかり見て、本当に向き合わなくてはいけないことから目を背けて、相手に期待しすぎてしまったのです。
破局してから自分の行動を振り返ってみると、相手の結婚に対する気持ちや温度差が離れすぎていただけではなく、私にも原因がありました。
ちなみに別れ話をした時、相手の男性から今後の具体的な話がなく、ずっと謝られただけで、私は一緒にいても時間だけが過ぎると感じたので別れました。
婚活をしていると様々なことがありますが、成婚退会後の破局はかなり辛かったです。
落ち込んでいても年齢が上がるだけ!婚活では不利になってしまう

破局してから、私は落ち込んでいました。
婚活をするためにサービスを調べて決めて、洋服を購入して写真撮影、お見合いをしてデートをして、お金だけではなく時間もたくさん使いました。
しかし、結婚を目的に活動している人達が集まっているはずの場所で出会って成婚退会したはずなのに、まさかの破局……。
泣きはしませんでしたが、ショックでした。
ただずっと落ち込んでいると、あっという間に時間は過ぎてしまい、年齢も上がってしまいます。
もちろん年齢が上がっても婚活はできますが、今の自分が1番若い!
婚活では年齢をしっかりとチェックされてしまう所で、実際に私も男性の年齢は見ていました。
男性も女性も、年齢が上がるからこその魅力はあるかもしれませんが、婚活だと年齢は大切なポイント。
年齢で不利になってしまうのであれば、今行動した方が良いと思い、気持ちを切り替えて婚活を再開しようと考えたのです。
真剣に活動していたからこそ、結婚相手を探したいと思った!

婚活をしている人の中には、「相手を見つけたいだけ」や「親に言われたから」などの理由で動いているそうです。
実際、私が婚活をしていた時に、「彼女が欲しいから」という本音を言ってきた男性はいたので、結婚に対する意欲はかなり個人差があると思います。
そもそも私が婚活を始めようとしたキッカケは、「年齢のことを考えたら、しっかりとお相手を見つけたい。なによりこのまま何も変化が起きず、時間だけが過ぎるのは嫌だな」と考えてしまったから。
だからなんとなく婚活をするのではなく、自分のために真剣に活動してきました。
そして、破局して落ち込んでしまった過去の自分に負けたくなかったですし、これからの自分が将来のパートナーと少しでも幸せになれるように結婚相手を探したかったのです。
こうして私の婚活が再開しました。
成婚退会後に破局してから1ヶ月以内には、別の結婚相談所に入って活動できるように動いていましたよ。
新しく入った結婚相談所の人から聞きましたが、「成婚退会しても破局することはあります」と教えてくれましたし、恋愛でも上手くいかなくて別れることはありますよね。
だからあなたも、結婚相談所で成婚退会してから破局することは特別なことではなく、普通のことだと思って活動した方が少しは気持ちが楽になるかと。
今までの時間は戻ってきませんが、破局してずっと落ち込み続けたり、イライラしていたら、それこそ時間を無駄に消費していると思います。
「次はどのようにしていきたいのか?」ということを決めて行動する方が、自分のためになりますよ。
コメント